
包茎手術の値段は病院によっても異なる
一般的な病院の包茎手術の値段
包茎手術を実施している病院は形成外科や泌尿器科といった一般的な病院と、美容外科という美容施術を主軸にしている病院の2種類があります。
前者の場合は疾病治療が目的の病院なので、治療費に健康保険が適応されるので実質の負担額が3割と安い値段になるのが特徴です。ただし、この健康保険が適応される条件は、泌尿器科ないし形成外科の医師が包茎手術によって疾病の治療になると判断を下した場合に限ります。例えば包茎で誘発される疾病は亀頭包皮炎と膀胱炎の2種類で、一度治ったとしても包茎である以上何度も繰り返してしまう疾病です。
根本的な治療を実施するために医師が包茎手術をする必要はあると判断した場合は、包茎手術費用から入院費・通院費すべてに健康保険が適応されるのでトータルで約3万円前後の値段となります。包茎手術ではあるものの通常の疾病治療と同じなので、健康保険以外に民間の保険に加入をしていれば全額賄うことも可能です。
美容外科で包茎手術を受ける時の値段
包茎であることで、何らかの疾病を患っている場合は一般的な病院で包茎手術を受けられますが、そうでない場合は美容外科を受診して包茎手術をおこないます。美容外科の場合、疾病治療ではなく美容施術を主としているため、公的な健康保険が適応されないのが特徴です。
包茎手術・通院費等は全額自己負担で、その値段は平均約8万~14万円となっています。医療機関である病院と比べると値段が高いように感じますが、全額自己負担を考慮すると実質どちらも大差ありません。美容外科の場合、保険適応以外の先進治療を受けられます。
これは包茎手術で一般的である「切開法」以外に、医療レーザーを駆使した痛みのない「ピーリング法」や「マクロVカット法」というものです。どちらも包茎手術の一種であり、さらに亀頭増大や亀頭部分のフォアダイス除去というプラスアルファの価値を含めた施術で、男性にとってよりメリットを得られる施術といえます。
まとめ
以上、病院ごとの包茎手術の値段についてでした。包茎であることは男性にとって、大きなハンデとなる場合があります。見た目だけでなく何度も繰り返す疾病に悩まれている方も少なくないでしょう。この問題を解決するには包茎手術を受けるのが一番であり、疾病治療であれば通常の疾病治療と同等の値段で手術を受けることが可能です。疾病を患っていない場合も、男性としての自信を得るには美容外科で包茎手術を受けてみるとより良い人生を歩んでいけることでしょう。